MENU
そらいろ
SEとして7年の経験があるそこそこのエンジニア。
スキルセット:C#/VB.net/HTML/CSS/JavaScript/PHP
DB:Oracle/SQLServer他etc
専門はWebアプリケーション。データ分析やRPAにも精通。
WordPressテーマ「SWELL」の記事まとめ ⇒ SWELL

FIREの種類、増えすぎてよくわからないのでまとめてみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

FIREってFIREかサイドFIREくらいだと思ってたのに、知らない間にいろんな種類増えててびっくりした!

労働からの解放という点ではどれも似たような意味なんだけど、資産の大小とか考え方の違いで分けているみたいだね。

この頃、FIREの亜種がいくつか世に出回るようになって、自分でもよくわからなくっていたのでまとめてみました。

本記事は年間生活費の25倍の額をインデックス型投資信託に入れ、4%ルールで運用益を刈り取ることを前提に書いています。(一般的なFIREの考え方)

投資がなんたらと出たら、インデックス型投資信託に投資していると読み替えてもらえればと思います。

目次

Fat FIRE(ファットFIRE)

ファットFIRE資産収入だけで生活できる状態の早期退職モデルです。

資産がFat(太っている)状態、つまり資産に余裕があり、贅沢もできるFIREになります。

こちらを達成するには億レベルの投資が必要であり、一般的な労働収入では到達が困難とされています。

起業や不動産投資など、ある程度のリスクを取りながら資産を増やしていく必要があります。

一番理想的ではあるけど、全員が達成するのは厳しそう…

Lean FIRE(リーンFIRE)

リーンFIRE資産収入だけで生活できる状態ですが、節約をすること前提の早期退職モデルです。

資産がLean(痩せている)状態なので、資産に余裕がなく贅沢を制限したFIREになります。

月10万円ほどで生活できるなら3500万ほどの投資資産でFIREできます。

住居費がかかると相当ひもじい生活になるので、持ち家でローンなしが理想です。

一生節約生活と思うと苦しいですが、節約を節約だと思っていない人には最適解ですね。

Side FIRE/Barista FIRE(サイドFIRE/バリスタFIRE)

サイドFIRE資産収入だけでは生活できないので、労働収入で不足分を補うモデルです。

例えば生活費の半分を資産収入で補うとすると、残りの半分を労働収入で稼ぐ形になります。労働収入は労働時間とニアリーイコールになるので、週の半分を働かずに生活できます。

3000万円ほどの投資資産があると現実味が出てきます。

バリスタFIREはサイドFIREと同じ意味合いです。

厳密に分類するとサイドFIREは副業収入(事業収入)、バリスタFIREはパートタイム収入になります。

大多数の人はサイドFIREを目指すかと思います。
できれば資産が増えるように収入を維持するのがベストですね。

Coast FIRE(コーストFIRE)

コーストFIRE資産収入のみで生活できますが、趣味レベルの仕事を続けていくモデルです。

簡単に言うとサイドFIREの生活費の心配がなくなった版になります。

FIREしても社会との接点を持っておきたいという人やFIRE後に改めて仕事をしたくなる人が結構いるようです。

生活費の心配がない分、本当にやりたいことに注力できるのが最大のメリットです。

月20万円ほどで生活できるなら7000万円ほどで達成できます。

ただし毎月10万円を積立し年率5%で運用したとしても30年ほどかかるので、若い時から始めてもFIREできるのは50代以降になります。年金をもらう前提で投資資産を取り崩していくモデルを検討したほうがいいかもしれません。

個人的にはコーストFIREを目指したいところですが、ハードルはそこそこ高いんですよね…

プチFIRE

プチFIRE定年の5年ほど前に早期退職を行うモデルです。

通常の定年まで待たずに自由な時間を始めようというスタンスになります。

プチFIREのメリットは退職金がもらえる可能性があること、老後までの期間が短いため生活費の計算が現実的であることなどです。

年金までの期間凌げればいいので、目標金額も低く抑えることが可能です。

デメリットとしては、現在の定年の主流が60歳なので、プチFIREを行うのが55歳くらいになるということです。今後は定年時期も後ろにずれていくと思われるので、若い世代からはあまり魅力的に見えないかもしれません。

FIREと聞くと若い世代から準備する必要があると考えがちですが、プチFIREなら40代、50代からでも準備できます。

FIREの種類、増えすぎてよくわからないのでまとめてみた

FIRE種類内容
FatFIRE潤沢な資産で早期退職するモデル
LeanFIRE節約前提の最低資産で早期退職するモデル
SideFIRE労働収入の一部を資産収入で補うことで労働時間を減らすモデル
BaristaFIRESideFireと同義。特にパートタイムで収入を得るモデル
CoastFIRE資産収入のみで生活可能だが趣味レベルの仕事を継続するモデル
プチFIRE定年の5年ほど前に早期退職するモデル

多分他にもあると思いますが、現在日本で一般的に言われているFIREをまとめてみました。

まずはサイドFIREを目指し、少しずつ資産も増やしていくことでコーストFIREに進んでいくのが割と現実味がありそうです。

Appendix

FIREって何?

「Financial Independence, Retire Early」の略で、日本語だと「経済的自立と早期退職」。

一般的には資産収入で生活できる水準まで投資を行い、定年を待たずに退職することです。

どれくらいの投資でFIRE可能か

年間生活費の25倍の投資資産があれば労働収入なしのFIREが可能といわれています。

これは4%ルールが元になっています。インデックス投資で運用した場合に5~7%ほどの運用益を獲得できる前提でそのうちの4%分は取り崩しても投資元本が減らないという理屈によるものです。

FIREをする上で注意する点はあるか

1.一般的に厚生年金から外れるため、老後の年金額が減ってしまう。
2.正社員でなくなることで社会的信用度が落ちる。(ローン審査やクレカ審査に影響)
3.退職後に税金の支払いがあることを計算に入れておく。特に住民税は1年遅れなので注意。
4.国民年金と国民健康保険の支払いが発生することを計算に入れる。
5.キャリアが途切れるので再就職したい場合の難易度が上がる。
6.FIREは投資の運用益次第。相場には波があるため、資産が目減りする年もある。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

そらいろのアバター そらいろ 管理人

SEとして7年の経験があるそこそこのエンジニア。
スキルセット:C#/VB.net/HTML/CSS/JavaScript/PHP
DB:Oracle/SQLServer他etc
専門はWebアプリケーション。データ分析やRPAにも精通。

目次