MENU
そらいろ
SEとして7年の経験があるそこそこのエンジニア。
スキルセット:C#/VB.net/HTML/CSS/JavaScript/PHP
DB:Oracle/SQLServer他etc
専門はWebアプリケーション。データ分析やRPAにも精通。
WordPressテーマ「SWELL」の記事まとめ ⇒ SWELL

こんなかにブログ伸びてないのにSEO対策が情強だと思ってる情弱いる!?いねえよなあ!!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

このブログに情弱いないよねえ!?

うぉおおおおおお!!

SEO対策について発信するインフルエンサーを信じ切って、腐っていくブログ初心者を何人も見てきました。

正直言って「SEO対策」はオカルトです。

そもそも検索エンジンがアルゴリズムを発表していない以上、すべて推測の域を出ないのに自信満々に発信する人に信憑性はないですよ。

目を覚ましましょう。

目次

SEO対策がうんぬんって、あれ情弱ビジネスですよ…

結論から言って、SEO対策系は情弱ビジネスです。

正直SEO自体が不確定なものだから、初心者を騙すにはもってこいのものだったりします。

  • SEO対策の結果が分かりにくい。
  • SEO対策に答えがない。

情弱ビジネスの構造は単純です。

SEO情弱ビジネスの手順
STEP
インフルエンサーが私のブログはこんなSEO対策で検索ランキングを総ナメしたと発言する。

この時点ではインフルエンサーでない可能性もあります。成果報告などは簡単に偽装できるので。

STEP
SEO対策が良いと聞いた初心者が藁にもすがる思いでノウハウを求める。

よくわからないもので実際に成功した人の話を聞きたくなるのが人間です。

STEP
インフルエンサーのブログにアクセスが増える。被リンクも勝手に増える。

どんなブログ書いているのか気になった人のアクセスが集まる。また信者になると勝手に宣伝までしてくれる。

この情弱ビジネスの巧妙なところは、お金を取られたりしないから騙されているのに気づかないところ嘘がバレにくいところです。

中にはnoteや情報商材で金銭巻き上げてる人もいますが、さすがにやり過ぎですね。

有益!有益!有益!

洗脳されてる…

記事タイトルをきちんと設定するのは当たり前だって…

いやでも「記事タイトルは40文字以内」にしたり「キーワードを設定」したりで検索上位に挙がった人の話聞いたことあるよって人。

記事タイトルきちんと設定するのは当たり前だって!

40文字とか32文字とかって話もスマホでタイトル見切れてたら読み手が判断できないからという理由で、そんなものはSEO対策でも何でもなく当然のことです。

またxmlサイトマップを設置するとかメタディスクリプションの設定とかに関してはインターネットを使う上でのマナーのようなものなので、「これがSEOか」とならないように注意してください。

被リンクとかは効果あるみたい。

それはSEO的な考えだけど、安易な被リンクはどう判定されるか分からないから不用意に付けてもらうのは止めた方が良い。
CTRの低いリンクは評価減とかって説もある。

いつまでインフルエンサーの発言を信じていくつもり?

そもそも自分のノウハウをSNSで拡散することにメリットがないので善意でやる意味がありません。(ライバル増えるだけ)

SEOと言っておけば真偽のほどは神のみぞ知る状態にできるし、初心者への食いつきもいいのです。

未だSEO信仰から抜け出せない人はインフルエンサーからではなく、自分で情報を取得するようにしてください。

下記のような記事に一通り目を通して、その通りだなと思ったことを自分のブログに反映させていけばいいです。

インフルエンサーがやっているのは上のような記事から抜粋して小出しにしているだけだったりする。笑

そもそもSUOって知ってる?

SUO検索ユーザー最適化の略です。(SEOは検索エンジン最適化。)

簡単に言うと、検索エンジンが目指している姿が検索ユーザーの満足度の向上にあるのなら、ブログも検索エンジンを追いかけるのではなく検索ユーザーに満足してもらえる記事を書こうというものです。

抜け穴を探すのではなく、本質を見ようよと言う話ですね。

もう少し詳しい話は下記の記事でしているので参考にしてみてください。

まだSEO対策が情強だと思ってる情弱いる!?いねえよなあ!!?

もちろんSEO対策として語られていることすべてを否定するつもりはないですが、大概当てずっぽうだったりします。

そもそもSEOの範囲があいまいで、それSEOなのって話もSEO的に話されたりするので違いが分からない時があります。(上で書いたタイトルの文字数みたいなのをSEOで語ってたりとか…)

後は検索エンジンは馬鹿じゃないということも覚えておいてください。

検索エンジンを経営している企業さんたちは有益な記事を表示することを生業としているので、少し勉強した人が騙せるほど稚拙なアルゴリズムでないことは明らかです。

と言うことで今回の話を終わりたいと思います。

やっぱり企業などが運営するサイトの方が検索結果に出やすかったりするので、個人ブロガーは割と無理ゲーな戦いをしているのですが、変な情弱商法に捕まらずに楽しいブログ生活を送りたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

そらいろのアバター そらいろ 管理人

SEとして7年の経験があるそこそこのエンジニア。
スキルセット:C#/VB.net/HTML/CSS/JavaScript/PHP
DB:Oracle/SQLServer他etc
専門はWebアプリケーション。データ分析やRPAにも精通。

目次