フリーランスエンジニアとして、個人事業主になりました。
最後にブログ更新したのが2年前っぽいので、かなり久々のブログ更新です。笑
プライベートの方でもそこそこイベントはあったりなんだりしていたのですが、そこから紆余曲折あり、この度個人事業主になりました!
心境について備忘録を残しておこうと思います。
個人事業主になった理由
この度個人事業主になった理由ですが、、、単純にやってみたかったから!!
もう少し詳しく話すと、下記のような感じです。
- 自由な働き方ができる。
- リモートワークがしやすい。
- 仕事の裁量や期間、単価を決められる。
- 色々な技術に触れられる。
あとは、FIRE後の仕事のイメージとして、フリーのエンジニアとしてたまに生活費を稼ぐのもアリかと思っているので、その経験をしておきたいといったところです。
細かい理由はありますが、正社員の時より羽ばたけるイメージがあるんですよね。そんなところです。
個人事業主になってみて思うところ
とりあえず、フリーランスエージェント経由で仕事はとってきたので一先ず安心しているのですが、短期案件で年内で終わってしまいそうなので、来年から何の仕事しているのか若干不安ではあります。
いくつか切り口変えて心境語っていきます。
①お金の面
とりあえずお金の面ですが、単価60万くらいでの契約になるので、年収換算700万オーバーにはなりそうです。(仕事が途切れなければ、、)
結構もらえそうですが、正社員の時より税金が増えたり、健康保険や年金の労使折半がなくなる分、元の年収と対して変わらないような気もしています。
今後は副業の制限がない分、時間を有効活用して手を広げていくのもありかもしれないです。
というより個人事業としては、淡々と一個の案件を仕上げていくよりも、事業を成長させていく方が旨みが出ていくと思うので、慣れてきたら段々範囲広げていくのがよさそうですね。
②自由な働き方の面
現在は子供も生まれて1歳児の育児中なので、仕事の時間を調整できる方が今の生活にマッチしています。
あとはリモートワークで家から出ずに仕事をすることで、万が一の時に保育園に迎え行けたりするのもいいですね。
と当時の自分は思っていました。
実際、蓋を開けてみたら、フリーランスエージェント経由で契約する大半が委託契約(働いた時間に応じてお金をもらう契約)だったり、フルリモートの案件がここ最近減少傾向にあったりで、思い描いた通りにはなっていないのが現状です。
正直、委託契約なんて正社員の働き方と何も変わらないし、会社という後ろ盾もないしで、メリットが何もないんですよね。
一先ずリモート案件には入れたので、一安心ではあるのですが、、(ちなみに正社員時代は週4でリモートだったので待遇は対して変わっていません、、)
という感じなので、今後はエージェントの仕事に頼るのではなくて、もう少し条件交渉できる立場にシフトチェンジしていく必要がありそうです。
③スキルアップの面
エンジニアとしてやっていく以上、スキルアップというのは切っても切り離せない部分ではあります。
正社員として働いている時は、仕事が割り振られるのを待つだけで思うように技術を吸収できませんでした。
しかしフリーランスでは、自分が身につけたいと思う技術を使っている案件を渡り歩けばどんどんスキルアップができます。
と当時の自分は思っていました。
世の中そんなに甘くなく、フリーランスは即戦力が求められる傾向にあるため、経験のない技術にはなかなか携われないようです。
なので、得意とする分野で案件に参画しつつ、ついでに経験のない技術も吸収していくという感じになります。
正直この辺も思っていたことと違っているのですが、元の会社で似た技術ばかり使っているより見聞は広がるのでよしとしようと思ってます。
まとめ
ということで、個人事業主になりましたという報告をかねた内容でした。
結果的には、全体的に思った通りにはなっていないという感じです。
エンジニアも10年近くやってきているので、フリーランスになったら引っ張りだこもありえるとか思っていた自分を責めたいですね。笑
ただ、単価交渉しつつ、仕事の幅を広げてより自由になっていけば、良い感じになっていくような気もするので、今後次第かなということでまとめとします。