SWELLのカスタマイズサポートやってます

SWELL公式でサポートされない部分を当方(非公式)でサポートさせて頂きます。
料金は無料です。
主なサポート内容は「HTML」「CSS」「Javascript」「PHP」を用いたデザイン調整やちょっとした表示の制御になります。
SWELLの設定で困っている場合などもお問い合わせいただければお手伝いします。
目次
サポート可能な範囲
SWELLカスタマイズ系のサポート
公式ではサポート対象外のカスタマイズ系のサポートを行います。
SWELLカスタマイズ対象
- HTML
- CSS
- Javascript
- PHP
当ブログの技術記事の内容のサポート
当ブログの記事の内容で分からない点をサポートします。(「ブログ」カテゴリの内容のみになります。)
当ブログの記事の例
- 高速化設定
- ショートコード作成
- カスタマイズ記事
etc…
当ブログで扱っているプラグインの使い方のサポート
全機能を理解しているわけではないですが、プラグイン絡みの部分も相談には乗れるかと思います。
当ブログ使用プラグイン
- SEO SIMPLE PACK
- SiteGuard WP Plugin
- BackWPup
- Google XML Sitemaps
- WP Revisions Control
- WebP Converter for media
- Broken Link Checker
- Contct Form 7
- Highting Code Block
- Pochipp
注意事項
- 当ブログ管理人はSWELL開発者と関係はありません。
- 100%回答ができるわけではありません。分かる範囲の回答になります。
- WordPressとSWELLのバージョンはともに最新のものになっている前提で回答します。
- WordPressやSWELLのバージョンが上がった際の動作保証まではできません。
- 本サポートの結果で何らかの不利益を被った場合でも責任は負えませんので、サポートの内容は自己責任の下実施してください。
- 回答に数日かかる場合があります。
- 当サポートは予告なく終了していることがあります。
- サポートの強要や荒らし行為、こちらが不快になる言動は止めてください。
- 大規模なカスタマイズや修正はサポートできません。
- SWELLを用いたWeb制作案件も行っていません。
- 当ブログ経由でSWELLを購入いただいたからと言って、サポートの質が変わるわけではありません。
お問い合わせ先
下記のお問い合わせページかTwitterのDMにご連絡ください。
※当ページを確認してご連絡いただいたことが分かるように「【SWELLサポート】」をタイトルや本文中に入れて頂きますようお願いいたします。
お問い合わせ時にあると助かる情報
- 対象のサイトURL
- SWELLバージョン
- WordPressバージョン
- 使用中のプラグイン
- どんなことがしたいのか(画像などでイメージを確認できると分かりやすい)